おやつは何かなあ~😋 グループホーム

毎週楽しみのに曜日の手作りおやつ、今日は何かなあと皆さん楽しみされておられます。今回はヨーグルトに果物とトッピングできな粉をかけてみました。お味はどうでしょう。

🐌仲間がベトナムに 涙

あじさいには、ベトナムから学びに来ていた介護職員がいました。

国を離れ、20歳という若さで私たちと一緒に介護の仕事に励んでいましたが、

12月20日をもって、ベトナムに帰国されることとなりました。6年間の業務の

中で、介護福祉士の国家資格も取得される頑張り屋さんでした。

入居者様、職員に可愛がられ別れがとても寂しいですが、彼女の幸せとこれからの活躍を

願っています。

🐌面会のひととき・・・

あじさいでは対面での面会を実施しています。

ボールを持って来られ、ちょっとした時間を過ごされていました。

皆さん連絡してから面会に来られ、ご協力に感謝いたします。

レクリエーション活動 グループホーム

冬になり、毎日寒い日が続きますね、寒くて体を動かすので億劫になりますが体を動かすと体の血流が良くなり一日が過ごしやすくなります。グループホームでは、毎日レクリエーションを行なっています。

手作りおやつ&あじさい喫茶 グループホーム

今週の日曜日にバナナカマケーキの手作りおやつと水曜日にあじさい喫茶を行いました🍀バナナカマケーキではトッピングでチョコをかけて豪華にしました。あじさい喫茶では、抹茶を1人ずつ点てて頂き、どら焼きと一緒に美味しく頂きました😆

りんご&鶏卵饅頭(本館)

ご家族様より林檎や鶏卵饅頭を頂きました。頂いた林檎と鶏卵饅頭は、午前中のおやつの時間に入居者様全員でご馳走になりました。美味しいもの食べる時は皆さんとても良い表情です。

ごちそうさまでした😋

「火事だぁー」火災避難訓練(夜間帯想定) 1号館

あじさい1号館では、年2回火災避難訓練を実施しています。今回は夜間帯想定にて人数が日勤帯より少ない状況においての動きなど確認しました。初期消火の動きや、避難経路として火災現場より離れた通常の出入り口ではない所も確認したり、排煙装置の点検の確認など益田消防署員様よりご指導頂きました。アルソック様も一緒に、消火器の実演訓練もして有事には速やかに行動出来るように訓練を行いました。職員からも実際に訓練して気が付いた点もあり、普段から情報共有や手順の確認をしていきたいと思います。

鍋パーティー グループホーム

秋から段々よ冬になって来ましたね😌寒い季節になり、温かい食べものが食べたくなりますね🫕季節のイベントで鍋パーティーをして、皆さんに喜んで頂こうと企画しました。具材は白菜・大根・人参など色々と入れた食材を鍋でコトコト煮て、豪華な鍋になりました。

皆さん「美味しい」「久し振りに食べるわ」とすごく喜んでおられました。また企画して皆さんに楽しんで頂こうと思います✨

火災避難訓練 グループホーム

グループホームでは、今月に火災避難訓練を行いました。今回は夜間想定で訓練を行い、入居者様にも実際に外まで出て避難をして頂きました。アルソックさんと一緒に訓練を行い、訓練終了後は避難経路の確認・手順・反省点などを話し合い、話し合いの後は消火訓練も行いました。

11月お誕生日会(本館)🎉

今月は1名の入居者様がお誕生日を迎えられました。おめでとうございます㊗️

皆さんの前で挨拶をされ、ご自分の名前の由来を教えてくださいました。名付けられた方の気持ちが込められた素敵なお名前です。これからもお元気で長生きをしてくださいね☺️